EBMAS(エブマス)ロゴ

実践護身術・格闘技・詠春拳を習うなら!教室は東京、名古屋、埼玉で開催中。女性・子供も。

EBMAS JAPANエブマス ジャパン

  • EBMAS JAPAN Facebook
  • EBMAS JAPAN twitter
  • 見学・無料体験を申込む
  • TOP
  • EBMASについて
  • 練習について
  • 練習日時・場所
  • 入会案内
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 見学・無料体験を申込む
  • Top
    トップ
  • About EBMAS
    EBMASについて
  • About Lesson
    練習について
  • Schedule
    練習日時・場所
  • How to Join
    入会案内
  • FAQ
    よくあるご質問
  • Contact
    お問い合わせ

実践護身術・格闘技・詠春拳を習うなら!
教室は東京、名古屋、埼玉で開催中。女性・子供も。

EBMAS JAPANエブマス ジャパン

»ブログTOPへ

経験は卓越性を生みます

EBMAS詠春拳が他の詠春拳と異なる点は何でしょうか?

なぜEBMASは最高の詠春拳のひとつとされているのでしょうか?

それは、私たちが原則と概念に忠実であり、リャウンティン博士の設計に従って詠春拳を練習し続けているからです。
木人樁まで、そしてそれを超えてもそうです。
しかも、私たちはそれをさらに向上させています。

それは何故かと言うと、世界中の詠春拳の多くの人々や英雄たちとチーサオ(粘手)を通じてこれほど多く教え、練習してきた人は、私たちの師匠であるエミン・ボズテペ師父以外にはいないからです。

これは真実です。

経験が優秀さを生むのです。

Have a good day!

シェアする

2024年12月14日10:33 AM  | カテゴリー:未分類

New School, Hokkaido

みなさんこんにちは

これはブログを書きたいと思いますが、どうですか?

みなさん、こんにちは。新しいEBMAS支部が北海道の北見地区にオープンすることをお知らせしたいと思います。EBMASでは、本格的な梁挺(リョン・ティン)詠春拳を非常に現実的な方法で教えています。我々は型(小念頭、尋橋、標指、黐手のセクション、木人)をオリジナルのまま保持しています。変更、追加、創作は一切行わず、他の武術とも混ぜません。そして最も重要なことは、EBMASでは存在しない技術や理論をでっち上げることはありません。誰もがこの美しく優雅な武術を、私たちが先達から受け継いだそのままの形で学ぶ権利があります。伝統を未来の世代のために守りましょう。

シェアする

2024年7月6日10:06 AM  | カテゴリー:未分類

Teaching/Assistant Instructor/Instructor level

こんにちは。
パート1:
このトピックでは、EBMASでのアシスタントインストラクターとインストラクターレベルについて詳しく説明したいと思います。

全体的な考え方は、Leung Ting Wing Tsunシステムに基づいています。

私は、このトピックは日本でこれまで公に説明されたことがないと思っています。

多くの道場では、これについて生徒に十分に説明していないために、誤解や誤った誘導が生じ、生徒から事実を隠してしまい、その結果、質が非常に低くなることがよくあります。

ここ数年で、日本全国に急速に詠春拳の道場が増えてきています。

私はそれらの道場を判断することはできません。
そこに通う人々がその道場を評価するべきだと思います。

私がしたいのは、ガイダンスを提供し、何を探すべきか、またはどのような質問をすべきか、または「インストラクターとシステム」について教えてもらう前に選択する要素をいくつか提供することです。

以下のいずれも私が作った話ではありません。

これは師父 Emin Boztepeが作ったもので、彼は真摯に、この武術に身を投じています。彼は事実に基づいて生きる伝説であり、自称「マスター」ではありません。

では、紹介致します。

アシスタントインストラクターレベル: EBMASでは、8thステューデント·レベルに達するのに最低でも6年かかります。
彼らは中心線理論、磁気帯理論などを理解し、知っている必要があります。
基本的なフットワークといくつかの高度なフットワーク、 (ステップ、ターン、キック、全方向への防御)
第1と第2の型を間違いなく行い、型の目的を説明できること。
ダン·チーサオ·プログラム1-12を熟知している事。
最初のチーサオ·セクションとそのラット·サオ·アプリケーションを理解している必要があります(質は重要です)。

日本では、皆さんもご存知の通り、仕事、仕事で、他に時間が取れないほど忙しいので、高品質のレベルを達成するには時間がかかるでしょう。

誰にでも練習中にインストラクターの指導を手助けすることはできます。しかしそれが、アシスタントインストラクターであることを意味するわけではありません。

再度、プログラムを知り、教えることが必要です! 高品質の基準は非常に重要です。

それができない場合、YouTubeから学んだことを教えたりします。
私は、日本の大部分の道場がどう謙虚に見てもそうしていると感じざるを得ません。

教えることを望む人は、
自分のレベルに応じた指導プログラムを知っておく必要があり、基準を高く保ち、それに従うことが必要です。

将来の世代のために現実的な方法で伝統を守ることが大切です。

To be continued…

Robert

シェアする

2024年3月2日10:22 AM  | カテゴリー:未分類

EBMAS詠春拳のカリキュラム /指導プログラムについて

みなさん、こんにちは。

これは、Leung ting wing tsunに基づいたEBMAS詠春拳のカリキュラム /指導プログラムです。
注: このプログラムは私のマスター Sifu EMIN Boztepe によって作成されました。

私は、プログラムのどの部分も作成、追加、変更、削除したことはありません。
これは単なる一部の紹介です。

EBMAS詠春拳の指導方法は3通りあります。
伝統的な訓練、護身術、実践的な格闘またはスパーリングです。

従来のトレーニングは調整トレーニングとも呼ばれ、すべてのフォームと伝統的なペアドリルまたはペアフォームが含まれます。

私たちは伝統的なトレーニングの4つの主要な部分と、その現実的な応用のための1つであるラットサオを持っています。

  • 1.パクサオ シリーズ 初心者向け(ラット·サオ シリーズとは異なります)
  • 2.ダン·チーサオ3(1と2は初心者向けです)
  • 3. ジャッチュエン·サオと上級のダン·チーサオ、そしてフットワークを組み合わせた後の段階のチー·サオセクションで使用されます。(非常に重要)中レベル
  • 4. 中〜上級レベル向けのプーンサオとチーサオ·セクション

クワンサオ、ファクサオ、エルボー シリーズは上級者またはインストラクター レベル向けです。

中級者向けエルボーシリーズその1。
エルボーシリーズその2は、チーサオ·セクション5にあります。
インストラクターレベル向けの ビウジー·チーサオ·セクションには、さらにいくつかあります。

  • ・S.N.T.+ アプリケーション、
  • ・C.K.  + アプリケーション、
  • ・チーサオ·セクション 1 ~ 7

これらは第 1 の型(シュウ·ニム·タウ)と第 2 の型(チャム·キュー)に基づいています

  • ・B.T.+アプリケーション、
  • ・B.T.‐チーサオ.セクション: 1~5
  • ・W.D.(木人)+ アプリケーション、木人チーサオ

S.G. /スチューデントグレード

  • ・初級レベル:3年程度以上 (1st, 2nd, 3rd, 4th, level)
  • ・中級レベル:3年前後程度(5th, 6th, 7th, 8th level)
  • ・上級レベル:3年前後程度(9th, 10th, 11th, 12th, level)

T.G.  / テクニシャングレード
・1st, 2nd, 3rd, 4th, level

P.G.  / プラクティショナーグレード
・5th, level

つづく。

シェアする

2024年1月31日11:48 AM  | カテゴリー:EBMAS(エブマス),お知らせ,詠春拳・練習

EBMAS JAPAN youtubeチャンネル

EBMAS JAPAN youtubeチャンネルです。
チェンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/@ebmas-japan

ebmas-japan youtube

シェアする

2023年10月17日10:03 AM  | カテゴリー:EBMAS(エブマス),お知らせ,詠春拳・練習

EBMAS JAPANのイメージ動画UPしました

EBMAS JAPANのイメージ動画をyoutubeにアップしました。
ぜひご覧ください。

シェアする

2023年10月16日8:42 PM  | カテゴリー:EBMAS(エブマス),お知らせ,詠春拳・練習

4月のスケジュールです

こんばんは。

4月から夜の練習を再開します。
くわしくはHPをご覧ください。
よろしくお願いします。

http://www.ebmas-tokyo.com/schedule_time.html

Minnasan konbanwa

4shigatsukara yoruno renshu hajimemasu
HP mitekudasai

Yoroshikuonegaishimasu

シェアする

2021年3月21日9:42 PM  | カテゴリー:EBMAS(エブマス),お知らせ,詠春拳・練習

Instructor Introduction 3

エブマス名古屋インストラクター草彅 豊です。

私が、エブマスに入門した当時はジークンドーの修業中で名古屋でインストラクターも務めていました。
自らの修業に疑問を持ち答えが見つからずにいた時に詠春拳の事が思い浮かび日本国内の詠春拳道場を探しました。
そこで目を付けたのがエブマスJAPANでした。
早速、連絡を取り体験に出かけました。
エブマス詠春拳の初体験は、驚きと興奮の連続でした。
ジークンドーの練習の中にも詠春拳技法の練習は、ありますが全く違ったのです!私が練習していた詠春拳技法は、もどきだと解ったのです。
私は、体験後にその場でエブマスJAPANに入会しました。

来年1月で10年になります。
エブマス名古屋のメンバーも上達してきています。
10月には、エブマス三重も立ち上げました。
エブマス詠春拳の熱がさめるどころか、益々熱くなって来ています。
空手バカ一代という漫画がありますが、何かを習得し極めようと思うならバカにならなければならないでしょう!
そんな思いが続く詠春拳が、私は好きでたまりません。
現在も、数ヶ月に一度東京に練習に行きますが、私を受け入れてくれるロバート先生とエブマスJAPANのメンバー、そして留守中の名古屋で後輩達に練習をつけてくれる仲間に感謝しています。

詠春拳を通してこれから逢える仲間達に一言「ようこそ!エブマスへ!」

エブマス名古屋
草彅 豊

シェアする

2020年11月7日11:11 AM  | カテゴリー:未分類

Instructor Introduction 2

髙田 康裕 Yasuhiro Takada

高校時代 縁があり中国武術をしており
留学先でも忘れられず仲間と武術クラブを作り練習や研究をしていました。

社会人になり忙しい時期もありましたが、もう一度しっかり中国武術を学ぼうと道場を探しました。元々詠春拳という武術は海外で見た事もあり興味ある武術でもありました。

初めて見学体験をさせて頂いた時の
ロバート先生の教えている姿や雰囲気、練習システム、実践的考えや理論があり分かりやすくレベルに合わせて
教えている事が入門のきっかけでした。

時間がたち詠春拳を教える様にもなりましたが ロバート先生に少しでも近づけるように研究 練習し精進してまいります。

そして この詠春拳の拳理をもっと深め
生徒達に伝えたいとも思っております。

ebmas.saitama@gmail.com
https://wingtzunasaka.simdif.com

Loyalty, Respect, Honesty, Commitment, Honor
and Persistence
This is the way…..

Thank you

シェアする

2020年9月12日11:11 AM  | カテゴリー:未分類

Instructor Introduction

経女 清人 TSUNEME KIYOHITO

+10数年、東京にてヨーシュ ロバート先生の下で学び、アシスタントインストラクターを経て兵庫でインストラクターをしています。
学生時代に剣道、ハンドボール等を経験しましたが、ブルース リーくらいしか知らなかった私が、軽い気持ちで先生のレッスンを見学した後、その面白さに魅せられ、今では生活の一部になっていることはとても不思議に感じられます。エブマスでは、年齢、性別、体力の違いはあっても、相手に勝つという視点ではなく、その時の条件下でいかに詠春拳の技を効果的に発揮し対処する護身術を科学的に身につけられるように指導しています。
一瞬で技、力、スピードをバランス良く統合し発揮することは非常に難しいことで、ブルース リーの
” Be water, my friend” という言葉は、そのことを考える時、とても奥深いもののように感じます。
健康の為、面白そうだから、強くなりたい等動機は様々でも、継続して基礎を一つ一つ自分のものにすることで、より詠春拳への関心が深まり、心身共に充実するのを実感できると思います。

ebmashyogo@gmail.com

シェアする

2020年8月10日10:06 PM  | カテゴリー:EBMAS(エブマス),お知らせ,詠春拳・練習

« 前の記事

ブログTOPへ

見学・無料体験を申込む

  • 最近の投稿

    • 経験は卓越性を生みます 2024年12月14日
    • New School, Hokkaido 2024年7月6日
    • Teaching/Assistant Instructor/Instructor level 2024年3月2日
    • EBMAS詠春拳のカリキュラム /指導プログラムについて 2024年1月31日
    • EBMAS JAPAN youtubeチャンネル 2023年10月17日
  • 2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • カテゴリー

  • 月別アーカイブ

  • follow us in feedly
    • HOME
    • EBMASについて
    • EBMASの特徴
    • EBMASとは
    • 詠春拳の歴史
    • 練習について
    • 練習内容
    • 練習風景
    • インストラクター紹介
    • メッセージ
    • 練習日時・場所
    • 練習日時
    • 練習場所
    • 入会案内
    • 受講料
    • 注意事項・お願い
    • 休会・退会について
    • FAQ
    • よくあるご質問
    • 生徒さんの声
    • お問い合わせ
    • 見学・無料体験

    EBMAS JAPAN

    All Right Are Reserved 2008-2025