本年もありがとうございました
今年もありがとうございました
来年も一生懸命指導したいと思いますのでよろしくお願いいたします。
EBMAS JAPANエブマス ジャパン
2016年3月30日から埼玉県で朝霞教室(EBMAS朝霞)START!
EBMAS Japan は、このたび朝霞教室(EBMAS朝霞)を開催することとなりました。
調布に通うのは大変だけど、埼玉県の朝霞なら都合がよいという方、ぜひお問合せ下さい!
練習場所:埼玉県朝霞市仲町1-2-16 仲町市民センター
HP:http://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/12/nakachoucenter.html
練習日時:毎週水曜日19~21時(3月30日から)
指導:ヨーシュ・ロバート(EBMAS Japan チーフインストラクター)
高田(EBMAS Japan アシスタントインストラクター)
お問い合わせ:ebmas.asaka@gmail.com(高田)
2016年3月14日2:42 PM  | カテゴリー:EBMAS(エブマス),お知らせ,詠春拳・練習
みなさん、こんにちは。
本日、場所が確保できなかったため練習はお休みです。ご注意ください。
次回は土曜日(10月3日)の19:00~21:00です。よろしくお願いいたします。
2015年9月30日12:25 PM  | カテゴリー:EBMAS(エブマス),お知らせ,詠春拳・練習
こんにちは、
今週はラットサオプログラムを練習しました。
このプログラムは異なる格闘技に対する理解を助けることができたと思います。
生徒は全ての攻撃に対して、詠春拳をつかい、どのように対処するかを学ぶことができます。
これはチーサオの応用です。
※ちなみにチーサオとはテクニックではなく、メソッド/セオリーです。
では良い日を!
keep training
2014年9月23日10:53 AM  | カテゴリー:EBMAS(エブマス),詠春拳・練習
お久しぶりです。
今週は初心者レベル&アドバンスレベルのダンチサオプログラムをしました。
この練習は脚の使い方や、バランスのとり方を理解することに役立ったかと思います。
Have a good day
keep training!
2014年9月6日9:27 AM  | カテゴリー:EBMAS(エブマス),詠春拳・練習
コメント欄からご質問をいただきましたのでご紹介いたします。
エブマスの詠春拳ではフックに対しての防御というのは
タンサオ?で防御するのでしょうか?
こんにちは、ご質問ありがとうございます。
以前述べたように私たちはブロックをしません。
あなたの質問のテクニックは私にとってはブロックに思われます。
これは私の考えですが、エブマスではその方法は使いません。
フックに対するディフェンスは4つありますが、その中にタンサオは含まれません。相手の力に相当するものが無ければ、実際の状況では絶対タンサオは使えません。
しかし、もう一度言っておきますが、これは私だけの意見です。
実際の場面で試してみればきっと私の言う意味が分かると思います。
ぜひ練習に来てみてください!
ではまた!
Keep training!
All the best!
2014年7月7日5:24 PM  | カテゴリー:EBMAS(エブマス),詠春拳・練習
こんにちは。
師父エミンがトルコのアクション映画に出演しています。
興味ある人はぜひチェックしてみてください(^_^)
This is the facebook link:
https://www.facebook.com/pages/Kadir-Korkut/644045775681079
This is youtube link:
ではまた!
Keep training!
All the best!
2014年6月6日9:25 PM  | カテゴリー:EBMAS(エブマス),お知らせ,詠春拳・練習
先日、来られる生徒さんとたちと寿司を食べに行きました。
場所は吉祥寺!
とても楽しいひと時を過ごせました。
練習だけでなく、こういった会ももっと開いて親睦を図りたいと思います(^^)/
2014年5月13日8:50 PM  | カテゴリー:EBMAS(エブマス)
私の生徒がボンサオとタンサオについて聞いてきました。
「この2つの技は同じような技なのか、それとも全く違う技なのか?」
そうですね、似ているし、違う技でもあります。
ただ、答えはS.N.T.の名前の中にあります。
S.N.T.=`Little Idea`:)
すべては S.N.T.=`Little Idea から始まるのです。
ただし、間違いなく、この2つの技はブロック技ではありません。
ではまた!
Keep training!
All the best!
2014年4月19日10:49 PM  | カテゴリー:EBMAS(エブマス),詠春拳・練習
今回は自分のお気に入りの言葉を紹介します。
When you train always open your mind. You can gain much more than you expect
トレーニングをするときは常に心を開け。期待する以上のものを得ることができる。
“Empty your mind.
Be formless, shapeless like water.
If you put water into a cup, it becomes the cup.
You put water into a bottle and it becomes the bottle.
You put it in a teapot it becomes the teapot.
Now, water can flow or it can crash.
Be water my friend.”
Bruce Lee
頭を空にしろ。
水のように形をなくせ。
水をカップにそそげば、水はカップの形になる。
ボトルにそそげば、ボトルの形になる。
ティーポットにそそげば、ティーポットの形になる。
水は静かに流れることもできるし、ものを砕いたり壊したりもする。
友よ、水になれ。(ブルース リー)
ではまた!
Keep training all the best!
Empty your cup my friend